どうもこんにちは。霧沢でございます。本日はebayで落札したZBook X2 G4について、SSDを換装したので書いていこうと思います。すごく大変です。
注意:改造は自己責任で実施ください。当方交換できましたが、あなたが交換できるとは限りませんので。
まずservice manual をダウンロードします。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06111498.pdf
以下のツールが必要とあります。
Case utility tool or other flat-bladed, plastic tool ● Flat-bladed screw driver ● Magnetic screw driver ● Phillips P0 screw driver ● Phillips P00 screw driver ● Torx4 screw driver
トルクスネジ回しは必須です。アマゾンで買ったほうがいいでしょう。
AC6088A 38in1特殊ドライバーセット トルクス ヘクスローブ 六角棒 Y型 三角ネジ 五角 ペンタローブ プラス マイナス iphone5 アイフォン ハッピーセット コンパクト
あと、フラットケーブルを外すツールも買ったほうがいいでしょう。
ユーザーズガイドではだめですねー

kick standを取ります。ねじ止めされている根元を取ります。キックスタンドは左右に引っ張らないと取れません。ほかのトルクスねじも取ります。ヒンジ側というかなんというか根元のほうにあります。
そしてはめ込みになっている本体を2枚に下ろします。サービスマニュアルを熟読して慎重に作業をします。外れたときフレキケーブルがあるので勢いよくがばっと開かないでください。

画像はフレキが取れた後の状態ですが、こんな感じでプラスチックツールで黒いヒンジを慎重に押し上げて、ケーブルを外します。

2枚に下ろせました。ここで交換できると思うじゃないですか。ここからが本番です(涙)サービスマニュアルを見ながら、ありったけのねじとフレキを外し、電池も外し、この手前のマザーボードのCPUが見える側を外さないといけません。

USBとHDMIのボードも外さないといけないのですが、ねじだけでなくテープ下のフレキも外さないといけません。

ここまで作業をすると3枚に下ろせます。あと少しです。

マザボの表面です。‘Samsungの256GBのSSDが刺さっています。こんな容量で使えるか、ということで、Cruicialの1TB SSD(P1)に交換します。
Crucial SSD M.2 1000GB P1シリーズ Type2280 PCIe3.0x4 NVMe 5年保証 正規代理店保証品 CT1000P1SSD8JP
無事SSDを交換できました。あとは戻すだけです。お疲れさまでした。
Hi, I think your website might be having browser compatibility issues.
When I look at your website in Chrome, it looks fine but when opening in Internet Explorer, it
has some overlapping. I just wanted to give you a
quick heads up! Other then that, excellent blog!
HI, thanks for your comment. I corrected overlapping blocks.
Hey There. I found your blog using msn. This is a really well written article.
I’ll make sure to bookmark it and return to read more of your useful information. Thanks for the
post. I will definitely return.
Thanks for your comment. I”m glad.
Good site you have got here.. It’s difficult to find excellent writing like yours nowadays.
I really appreciate individuals like you! Take care!!
Thanks you for your message!